【開催延期のお知らせ】
2020年3月8日に開催予定の報告会は、昨今のコロナウイルスの感染拡大を考慮して開催を中止し、延期することにいたしました。
新しい開催日程につきましては、改めてご案内いたします。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
北海道大学埋蔵文化財調査センター
2020年3月8日(日) 第12回調査成果報告会 開催 のお知らせ
北海道大学埋蔵文化財調査センターでは、第12回調査成果報告会を下記の日程で開催します。
調査成果報告会は、当調査センターが行っている北大構内での埋蔵文化財に関する調査・研究の成果を、一般の皆様に広く理解いただけるよう普及・教育活動の一環として開催しております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2020年3月8日(日)13:00~15:00頃
会 場:北海道大学学術交流会館小講堂(札幌市北区北8条西5丁目)
プログラム:
12:30~ 開場
13:00~13:05 開催あいさつ
第1部 調査報告
13:05~13:30 髙倉 純(北海道大学埋蔵文化財調査センター)
「2019年度における調査概要」
13:30~14:00 守屋豊人(北海道大学埋蔵文化財調査センター)
「K39遺跡北方生物圏フィールド科学センター西地点における計画調査の成果」
14:00~14:15 休憩
第2部 講演
14:15~14:55 西村裕一氏(北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター)
「遺跡でみられる噴砂と地震の履歴」
14:55~15:05 質疑応答
※参加費は無料。事前申し込みは不要です。当日、直接会場までお越し下さい。
※開始時間前(12:20~12:30)、および質疑応答後(15:30~15:40)に埋蔵文化財調査センター展示室で、企画展示「令和元年度調査成果速報展」について、センター職員による説明会を行います(約10分)。
※問い合わせ:北海道大学埋蔵文化財調査センター
電話番号:011-706-2671 e-mail: hokudaimaibun@gmail.com
