6月2日、札幌市大通高校の学校設定科目「さっぽろ探求」授業の一環として、同校の生徒さんと引率する蒲生先生が埋蔵文化財調査室に見学に来られました。
札幌市内を昔流れていた川のこと、擦文文化と続縄文文化のことなどについて、調査室員から説明をうけ、展示資料の観察をおこないました。
6月2日、札幌市大通高校の学校設定科目「さっぽろ探求」授業の一環として、同校の生徒さんと引率する蒲生先生が埋蔵文化財調査室に見学に来られました。
札幌市内を昔流れていた川のこと、擦文文化と続縄文文化のことなどについて、調査室員から説明をうけ、展示資料の観察をおこないました。