平成27年2月1日(日)に、北海道大学埋蔵文化財調査室第7回調査成果報告会が行われました。
第Ⅰ部では、調査室による2013・2014年度調査概要、大学病院ゼミナール棟地点・農学部実験実習棟地点・人獣共通感染症研究拠点施設地点の調査について発表があり、第Ⅱ部では北海道立総合研究機構地質研究所の川上源太郎先生をお迎えし、「石狩平野の成り立ち」をご講演をいただきました。
今回は参加者99名の皆様がとても熱心に耳を傾けておられました。
多くの方々のご参加、ありがとうございました。
平成27年2月1日(日)に、北海道大学埋蔵文化財調査室第7回調査成果報告会が行われました。
第Ⅰ部では、調査室による2013・2014年度調査概要、大学病院ゼミナール棟地点・農学部実験実習棟地点・人獣共通感染症研究拠点施設地点の調査について発表があり、第Ⅱ部では北海道立総合研究機構地質研究所の川上源太郎先生をお迎えし、「石狩平野の成り立ち」をご講演をいただきました。
今回は参加者99名の皆様がとても熱心に耳を傾けておられました。
多くの方々のご参加、ありがとうございました。