北海道大学埋蔵文化財調査センターでは、第10回調査成果報告会を下記の日程で開催します。
調査成果報告会は、当調査センターが行っている北大構内での埋蔵文化財に関する調査・研究の成果を、一般の皆様に広く理解いただけるよう普及・教育活動の一環として開催しております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:平成30年3月17日(土)13:00~15:30頃
会 場:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟W103(札幌市北区北10条西7丁目)
プログラム:
12:30~ 開場
13:00~13:05 ご挨拶
第1部 調査報告
13:05~13:25 髙倉 純(北海道大学埋蔵文化財調査センター)
「2017(平成29)年度における調査概要」
13:25~13:45 本山志郎(北海道大学埋蔵文化財調査センター)
「K39遺跡教育学部北地点の調査成果」
13:45~14:15 守屋豊人(北海道大学埋蔵文化財調査センター)
「K39遺跡医学部百年記念館地点の調査成果」
14:15~14:35 休憩
第2部 講演
14:35~15:15 山田 悟郎 氏(元北海道開拓記念館)
「道央部の遺跡における花粉分析の成果」
15:15~15:30 質疑応答
※参加費は無料。事前申し込みは不要です。当日、直接会場までお越し下さい。
※開始時間前(12:30~13:00)、休憩時間(14:15~14:30)内および質疑応答後(15:30~)に埋蔵文化財調査センター展示室にて、企画展示「平成29年度調査成果速報展」について、センター職員による説明会を行います(約10分)。
※問い合わせ:北海道大学埋蔵文化財調査センター
電話番号:011-706-2671 e-mail: hokudaimaibun@gmail.com